2008年2月27日水曜日

ズームすると

新宿のイルミネーションでも帰ろうと思って、新宿駅のサザンテラス口に行ったら、


終わってたよ。
そういえば、2/14ぐらいで終わるんだったね。
忘れてたよ。
代わりに、新しく設置されたオリンパスのネオン?でも撮ってきてやったさ。

さて、発売当初から、いろいろと不具合が報告されてるSO905iCSですが、最大のものは画質がいまいちではなくてズームをした状態でシャッターボタンをレリーズするとハングアップするという問題。
普通に撮影するよう状況で、ズームしながら画角調整して、撮影しようとすると固まっちゃう困ったチャンなのです。

発売日からネット上では話題になってましたが、今日はとくに機嫌がわるくて、ズーム動かして撮影するとほぼ固まっちゃうぐらいの状態になりました。
てか、悪化するのかこの症状。

帰宅も早かったので、購入したドコモショップによって事情を説明してきました。
・店頭のSO905iCSでもしっかり、ちゃっかり100ぱーせんと、再現する。
・症状はドコモ本社も把握している。
・3/4以降のファームウェアの更新で何とかなるかもしれない。
との、ありがたい診断結果をもらって帰ってきました。

もうね、暫くは、
なかんじ。

光学3倍っておいしいですか?

2008年2月25日月曜日

SAI有料化

愛用しているお絵かきソフトがようやく製品化されました。
長いベータテストでしたねぇ。
製品化されたことで、有料化することになったのですが、これだけ使っているソフトです、喜んで料金を払いたいと思います。

問題は、クレジットカードだけなのよね、支払い方法が・・・。

で、奈良遷都1300年の微妙なキャラクターも決まったことですし、
SAIも有料化されたことですし、
自分もさくっとキャラクター描いてみましたよ、山梨の甲斐市出身にかこつけて。
なんの脈絡もないのですが。

甲斐市というと、裏富士山とワインビーフです。
静岡から見る富士も雄大ですが、山梨側だって、綺麗なんですよぉ。
最近話題になりつつある、ワインビーフは柔らかくておいしいですよぉ。
地元の宣伝しても、一銭の得にはなりませんが。

で、ここは一発、富士と牛でしょ。
うりゃっと、

どう見ても、ブタに見えることにかんして     

2008年2月24日日曜日

春一番

遅ばずながら、昨日、多摩地方には春一番が吹き荒れました。
もうね、砂塵は舞うは、花粉は目にしみるはで、散歩どころじゃないっすよ。まったく。

仕方がないので、日向でまどろむ猫なんぞ撮って暇つぶしてますよ。
今日も暖かくなって、春ももうすぐってか、もうすでに春真っ只中な多摩地方なのでした。

2008年2月22日金曜日

記念日

今日は2人だけの記念日。
ささやかだけど、その声、その息遣い、その笑顔と一緒に食べれば、なんだってご馳走になれるさ。

なにより、気取らない、流されない、そんな君が大切だから。

明日は、ちょっと豪華にレストランに行くんだけどね。

2008年2月21日木曜日

カメラ屋めぐり

今日は、仕事が切り良く終わったため、新宿のカメラ屋をめぐって帰ることに。
いつもは、ヨドバシカメラでさえ「蛍の光」が掛かるような店じまい間近の時間になってしまうもんなぁ。

さて、西新宿にはヨドバシカメラを中心として、小さなカメラ屋さんが軒を並べています。
最新のデジタルカメラだけではなく、中古カメラや舶来物カメラまで、各店舗を廻るだけでも、結構楽しいで時間をすごせます。
そんなわけで、まずは、「カメラBOX」から。
ここは、通称「中古カメラの墓場」といわれているところ。
ジャンクカメラやレンズがかなりの数あるのですが、店の奥では店員さんがカメラやレンズを修理しているような店です。
ここでジャンク扱いのレンズはまず、バルギレ(バルサムが切れて白濁している)やアタリ(落としたりぶつけたりして鏡筒が歪んでいる)があるレンズです。
つまり、素人にはまず修理不可能なジャンクがいっぱいです。
でも、ここでバル切れレンズ良く買ってるんですけどね。
ちなみに今日はFlektogon 35mm/F2.8がカウンターに並べてありました。
暫くレンズの前で指を咥えて見惚れていました。

続いて、路地をちょと入ったところにある、「中古カメラ市場」。
ここは、ちょとしたカビとかでもジャンク扱いになるようです。
ジャンク品でもばらして組み立てたら普通に使える掘り出しものがあったりして。

で、すこしヨドバシに行ったところにある、カメラのキタムラの「中古買取センター」
ここは覗くぐらいかなぁ。

で、Sofmap系列の中古カメラ販売の大手「マップカメラ」。
ジャンク品とかそれほどないので面白みにかけるのですが、それなりの品揃えです。
地下の舶来カメラは一見の価値ありですよ。
そうそう、ここのCP PLフィルターは値段の割りに優れものなのです。

こんな感じで、最後にヨドバシの中をうろうろしてたら、やっぱり蛍の光が掛かる時間になっちゃうのでした。

2008年2月20日水曜日

十円饅頭

街角で耳に入った会話、
A:「おれってさぁ、家に帰ってもやることないんだよねぇ」
B:「おれも、おれも」
A:「日曜なんか、パチンコ行かないと、寝るしかやることねぇや」
B:「そう、そう」
A:「だから、会社で仕事しているほうが、退屈しなくていいんだよね」
以上、サラリーマン風の男性二人の会話でした。

最近、家に帰ってからの、時間が足りなくて足りなくて。
別に多忙なのを誇示したいわけではないのですが、やりたいこといっぱいあって、四苦八苦な状態です。
下手な写真撮ったり、ブログ更新したり、アニメ絵書いたり、iTunesで購入する音楽選んだりぐらいするような、どうでもいい時間なのですが。

一日って短いよねぇ。

さて、そんな能書きとはなんも脈略もなく、シャトレーゼの十円饅頭を撮ってみた。

トレース台の上にティッシュペーパを敷いて、並べてみただけど、なんかオブジェぽくなった。

暇な若者の集まりの中で、一人は饅頭が怖いため、その饅頭がもらえるようですが、時間が怖いと言うと、時間がもらえるでしょうか?

2008年2月19日火曜日

明治神宮まで

今日は昼休みに明治神宮の御社殿まで散歩。
SO905iCSもってウロウロ。
とかいいつつ、会社からは結構な距離、遠かったよ。
正直、昼休みが60分程度だと、御社殿についても10分程度ぐらいしかウロウロできません。
まずは、宝物殿前からドコモビルをっと。
夏にはいったいに広がる芝の上で、お弁当を広げているサラリーマンやOLの姿なんかが見られるのですが、
この時期はご覧の通り、人っ子一人いやしない、都心のどまんなかの真昼間。

御社殿は、さすがに観光客がいっぱーい。
そうそう、上の2枚は、位置情報を自動付与しながら撮影してみました。自動付与だと、GPSの精度あんまり良くないかなぁ。撮影後、手動で位置情報を付与したほうが精度が良さそう。

パノラマ撮影はまだまだ慣れません。半分ぐらい失敗してます。
パノラマ撮影では複数回撮影した後、自動的に合成されるんだけど、毎回露出とかホワイトバランスとかバラバラでなんだかなぁ。

あ、そういえば、今年はまだ、初詣もいってなかったなぁ。

2008年2月18日月曜日

新宿

本日はよく晴れた一日でした。そりゃぁ、もう2月も後半、雨水だもんね。
このところ、激寒な日々が続いていたけど、そろそろ寒さも緩んでこなくちゃ。

てなわけで、昼休みに勤務先の近くの散策と洒落込もうじゃないですか。
こんな写真載せちゃうと、どの辺に勤めているかバレバレですかね、あはは。

えぇ、昨日東京マラソンのスタートにもなった都庁ですとも。クリックするとPicasaに飛んで、右下のGoogle Mapで位置情報が簡単に見ることが出来ると思います。最近の携帯だとGPSと連動して、こんな風に位置情報をつけることが出来るんですよねぇ。なかなか便利そうな機能です。

ちなみに、右のは縦にしてパノラマで撮影もの。縦にしても、これだけのものが撮れます。
下のは、都庁前の噴水でパノラマ撮影ね。

こう、パノラマばっかりだとレイアウトめちゃくちゃ。

夜は夜で、ポケットから携帯出して、右手だけでカバーを降ろして、即座に撮影。
こりゃ、快適、快適。
ただ、SO905iCSからの撮ってだしJPEGだといまいちパッとしない。しょうがないから、PhotoshopとAdobe Camera Rawでトーンカーブとかパープルフリンジの補正とかを掛けてるけど、こんな面倒なこと喜んでやる人っていないだろうなぁ。

2008年2月17日日曜日

吉祥寺へ

今日は、散歩がてらmicroSDを買いに吉祥寺へ出かけてきました。
なにも吉祥寺で買わなくても良いのですが、ヨドバシカメラ行ったり、LOFT行ったり、ソニープラザ行ったり、丸井行ったり、無印良品行ったり、5時間ぐらい夫婦でブラブラしてきました。

結局、トランセンドの1GBを購入。トランセンドのSDってデジカメだとそれなりに評価あるんだけど、MicroSDってどうなんだろうね。

さて吉祥寺って、老若男女かかわらず、肩からカメラを掛けている人が多いんだよね。
自分もよく、K100Dもってウロウロしていることあるんだけど。
だからという訳じゃないけど、町中どこでも気兼ねなく、カメラを向けることができます。
もちろん、公共マナーを守ることが大前提だけど。

SO905iCSで撮ってみたけど、う~ん。パープルパープル。orz。

足を伸ばして、井の頭公園で、パノラマ撮影。
カメラに指示された通りにあわせるのは難しいけど、パノラマ撮影たのしいぃ。

そうそう、前日SO905iCSの操作性にグタグタ書いたけど、テンキーの部分でホワイトバランスとか調節できました。露出補正はジョグシャトルで可能でした。便利、便利。

ちなみに、購入したSDカードのベンチマークとったら、激遅だった。
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 6.505 MB/s
Sequential Write : 2.878 MB/s
Random Read 512KB : 6.508 MB/s
Random Write 512KB : 0.985 MB/s
Random Read 4KB : 2.984 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/18 4:08:17

だってさ。どうやら、型番間違えたらしいよ、ママン。

2008年2月16日土曜日

カメラ撮り比べ

SO905iCSも手に入れて、折角なので、手持ちのカメラの撮り比べなんかしてみようと思います。
本来なら、いろいろ設定してカメラの性能を十二分に引き出した値でやるんでしょうけど、標準設定のままの、いわゆる「とって出し」なんかで比較してみます(メンドウナンジャナイヨ) 。

さすがに手持ちのデジカメや携帯カメラを全部とかいうとないちゃうので、現在使用しているK100D,W200,SO905iCSぐらいで勘弁してください。

まず、メインカメラとなっている、K100Dから。

■PENTAX K100D + SIGMA 18-50 F2.8 EX DC MACRO
□焦点距離 20mm(35mm換算 30mm)
□F4.0
□シャッター速度 1/45秒
□ISO感度 200

続いて、CyberShotの現行フラグシップなW200。
でもこいつは12M画素もあるコンパクトデジカメにあるまじきスペックなので、比較のために5Mモードで撮影。

■SONY Cyber-Shot DSC-W200
□焦点距離 7.6mm(35mm換算 35mm)
□F2.8
□シャッター速度 1/50秒
□ISO感度 125

最後に期待のニューフェイス、SO905iCSちゃん。

■DOCOMO(SONY) Cyber-Shot SO905iCS
□焦点距離 5.2mm(35mm換算 35mm)
□F3.0
□シャッター速度 1/40秒
□ISO感度 100
どうでしょう?
結論からいうと、「W200の5Mモード、すげぇぇぇえぇぇぇぇぇ」ってことになるでしょうか?(^^ゞ
え、えっと、やっぱりK100Dが一番ナチュラルに写ります。
画素数6Mといえども、さすがにAPS-Cな一眼レフです。
オートピクチャーモードで撮影したので、勝手にF4.0まで絞られちゃったのですが、それなりにシャープに写っている感じがしますね。
SIGMA 18-50mmって、開放のF2.8だと、もう少しゆるいというか、マイルドな描写になります。
PENTAXは普段はやや黄色見が強い描写をしてくれるのですが、今回は何故かかなり落ち着いた色合いになってます。

W200は、12Mモードで等倍鑑賞の場合、ノイズが多いだの描写が荒いだの、散々に言われていますが、こうやって5Mモードで撮影すると、かなり良い描写をしてくれます。
A4に印刷するぐらいなら、このモードで十分ですよね。
若干部屋のなかで撮ると、ホワイトバランスが今回のように、若干Amberに転ぶ癖がありますが、普通はかなりBlueに引きずられます。
てか、青くなるのはCyber-Shotの性格みたいなもんです。(ちなみに、自分のCyber-Shot歴はF2,P5,P7,F88)

最後にSO950iCSですけど、こうやって本職の連中と比較しちゃうと悲しい結果になっちゃいますねぇ。
1/3.2インチのCMOSに5Mな画素数を、さらに携帯電話に光学3倍のレンズ機構を押し込めたのはかなり無理があるなぁって感じがします。
それでも、こうやってブログに使ったりとかL判に印刷する分には十分な描写といえるのではないでしょうか?
せめて、3Mぐらいに抑えて28mmぐらいの単焦点レンズ、というように抑えたスペックならもう少し実用的な描写になったのかもしれませんね。

携帯電話買いました

別に、今使っている物が壊れた訳ではありません。
時期が時期だけに、恋人からのプレゼントという訳ではありません。
会社でストレスを感じたというわけでもありません。
なにか、新しいことをはじめたかったというわけでもありません。

でもね、でもね。
去年の11月からずっと気になってたんです。
Sony EricssonのSO905iCS by Docomo。
・解像度は携帯の癖に怒濤の5.1メガピクセルゥウゥゥゥゥ。
・フロントのスライドを動かすと即座に撮影モードへぇぇぇえぇ。
・光学3倍(35mm~105mm)ズームぅぅうぅぅ。
・3cmマクロぉぉぉおぉ。

という点で、ずぅっと惹かれていたんです。

発売してみれば、カメラの性能に関しては「出来損ないのコンパクトデジカメ」みたいな評価で、昨日一日、かなりへこんでいたのですが。
一応、P905iとかN905iとかP904iとかN705iとか、いろいろ比較してみたんですけど、最後は、どう転んでも今のN901isより悪くなることはないかなぁって開き直っての購入決定です。

で、近所のドコモショップに買いにいって、早速その帰りがけのスターバックスで試し撮り。
待受けモードでの撮影ですが、まずまずの写りをしてくれるようです。
さすがにK100Dの代替というわけには行きませんが。

いろいろ試しましたけど、カメラ機能に関しては、
・ズームレンズということで、色収差が激しく、また、解像度の低いレンズ。
・ノイズを無理やりつぶしているため、シャープさに欠け、ディテールもかなり消失している。
・オートフォーカスはかなり遅め、起きてる猫にはまず合わない。
・露出の設定がメニューの中なので煩わしいため、白猫<->黒猫交互に撮るときはかなり面倒。
・ホワイトバランスの設定も煩わしいし、オートはまったく役に立たん!
てな感じで、期待道理?にカメラの出来損ないでした。
評価できる点といえば、携帯に光学3倍ズームを積んでくれた意欲作ってことぐらいかなぁ。
それでも、たぶんこの先愛用していくとは思いますよ。携帯電話としては、すこぶる出来のいい子です。


で、結局携帯を変えなければならない理由がいまいち思い出せない自分。

2008年2月11日月曜日

梅-八重冬至

今日は晴天。
残雪の上を撫でるほのかに春の香りのする風に誘われるように、近所の小金井公園まで足を伸ばした。

公園の中では、子供達が雪ダルまでも作った後だろうか、そこらかしろにすでに土塊と化したような雪の塊が残っていた。
普段ならバーベキューをする人でごったがえす一角は人もまばらであったが、公園のぐるっと周回する遊歩道には、散歩をする人、マラソンをする人、フリーマッケトの参加者と多くの人達でにぎわっていた。

公園の中にある梅林の片隅では、枝の先に白い花つけている木をちらほらと見かけることできた。

標札によれば、八重冬至という種類らしい。



花に誘われるように、カメラを持った人たちがたくさん集まってきていた。
満開になるには、あと一週間ばかりかかるだろうか、ほんのすこし、春の訪れを感じることができた一日であった。


って、K100D、なんだか今日はとってもご機嫌斜め。
シャッターがなかなか切れなくて、ちょっと困ったチャンでした。
スイッチにゴミでも詰まったのかなぁ。
まだまだ使い込みたいから、ちょっと機嫌なおしてねっと。

2008年2月10日日曜日

ザッハトルテ

以前、注文していたシュヴェステルンハウスのザッハトルテが今日届きました。
「ほぼ日刊糸井新聞」か何かで紹介されているものを試しに頼んでから、夫婦して気にいってしまい、毎年この時期に頼むようになってしまいました。
ちょっとした2月の楽しみです。


妻に「まるで、ヴァレンタインデーみたいだね」なんて、いわれながら食べましたが、一番おいしそうに食べているのはその妻自身なのでした。



外のチョコレートは適度に甘く、口に入れると、杏の酸味が広がり、固めのスポンジは歯ごたえもしっかりしていて、ボリューム感もしっかりしたおいしいザッハトルテなのでした。

2008年2月9日土曜日

新宿三井センター前

今日は土曜出勤。でも、一日頑張りましたが、結局満足いくような結果を出すことができませんでした。
ま、仕方がないよね。
こんな日もあるさ。

さて、天気予報では夜半から大雪となり積雪の恐れがあるとのこと。
電車が止まって、会社で野宿なんて踏んだりけったりな状況にならないように、早めに切り上げなければならなかったのも、切りがつかなかった原因かな。
なかなか満足のいく仕事ってできないよね。

さて、新宿にままだまだイルミネーションを実施している箇所がいくつかあります。


ここは、三井ビルの前。キャノンのQRセンターがある場所です。雪が降る新宿でも撮ろうかなんて思っていたのですが、パラパラと舞う程度でした。

2008年2月7日木曜日

ゼリー

新宿に勤めるようになって長いことになりますが、会社の近くにある伊那食品のサテライトショップに今日はじめて足を運んでみました。
長野の伊那市にある本社には良く行くんですけどねぇ。ほんの200kmぐらいのドライブです。
さて、伊那食品といえば「かんてんぱぱ」シリーズで有名だと思います。
寒天ゼリーです。
昨今の寒天ブームで人気がでて買いにくくなっていたのですが、最近は落ち着いてきたのでしょうか、今日はすんなりと買うことができました。

まぁ、寒天ゼリーぐらい、近所のスーパーでも買えるのですけどね。

2008年2月4日月曜日

新宿のフォーラムにて

新宿にあるPENTAXのフォーラムでK20Dをじっくりと触ってきました。



購買意欲がさらに強くなっただけでした。

ライブビューとかレリーズタイムラグとかオートフォーカスの速度とか、いろいろと不満な点もありますけど、ネット上に転がっているサンプルなんか見ちゃうと、早くこのカメラで写真撮りたいなぁ。なんて、気持ちが沸々と湧き上がってきます。

三月が楽しみだなぁ。


写真はK100Dで適当に撮影。

2008年2月3日日曜日

銀世界

今日は東京に雪が降りました。



雪なんて珍しくもないなんてところもあるでしょうが、雪用の設備がない都心は3cm程度の雪でも大混乱です。
車も、道を歩く人も往来が少なくなり、静かな日曜日となりました。


珍しい銀世界でも、近所をうろうろとしてみましたが、足元はすべるは、カメラは濡れるはで、早々に退散してまいりました。

ところで、秋葉原ではK20D/K200Dの体感&トークライブイベントがあったようですが、すっかり行きそびれてしまいました。いろいろとK20Dの情報があがってきていますが、ライブビュー以外はかなり興味のあるカメラのようです。
ただ、K20Dに飛びついた理由が、そのライブビューがあるからなのですが。