2012年1月26日木曜日

Bamboo

いきなりですがBamboo(ペンタブレット)買いました。

購入したのはWACOM CTH-670です。あと無線化キットもついでにね。

いやね、連日の寒波ですっかりコタツ虫なので、年末に刷新した奥さんのノートPCを拝借してヌクヌクお絵描きするのが目的なのです。
奥さんにもその話を持ちかけたら、かなり乗る気で、ノリノリで。
なんていうか、それ買え、今買え、買っちまえ!みたいな。
普段私がデスクトップでIntuos3を使っているのですが、それなりに興味があったようです。

てなわけで、Yodobashi.comで1/26の0時ぐらいに注文したのですが、同日14時には配達と、通販業界の革新の一旦を垣間見るような配送でした。
買いに出掛けるより早いぞヨドバシ!

毎日通勤でヨドバシの前は通ってるんだけど、こうなってくると荷物持たなくて良い分、通販の方が便利になっちゃうなぁ。

で、さっそくですが、お留守番の奥さん、いろいろセットアップして使ってくれてました。
家にかえるとには一通りの環境が出来上がってました。
どうやら無線化したのもかなり高ポイントだったようです。

無線化キットも買うならIntuos4 Wirelessという選択肢もあったのですが、PCに併せて白にしたかったのでBambooを選びました。使い勝手はさほど変わらないし、おまけソフトのComicStudioにも少し心引かれたしね。
贅沢いえばIntuos4のようにBluetoothでの無線化が理想ですけど、消費電力とか互換性とか考えると、独自仕様は仕方が無いのかな。

まぁ、結局奥さんにとられちゃったのは、如何ともし難いのですが。

2012年1月24日火曜日

積雪

昨夜から今日未明まで続いた降雪は、数年ぶりの大雪となりました。

といっても高々5センチ位の積雪ですが。

それでも首都圏では破壊力抜群な効果で、案の定朝の中央線は混乱ぎみでした。
20分ぐらい早めに出たのに、新宿の会社には5分ぐらいの遅刻と。
通勤ラッシュがひどすぎて携帯電話も操作できないぐらいだったけど、まぁまぁ思ったよりは普通に動いてかな。

まったくもって鮨詰め状態の通勤電車ほどゲンナリなものはありはしないね。

2012年1月21日土曜日

ミラーレスのうわさ

2月に開催されるCP+に向けて新製品の噂が絶えません。
オリンパスのミラーレスのハイレンジクラスのOMーDについての噂もありますが、中でもリコーペンタックスのKマウントミラーレスが発表されるなんて噂もあります。
魅力的な単焦点レンズを幾つかラインナップしているKマウントに、ミラーレスのような小型のカメラが加わるのは、非常にもって楽しみなところです。
そんな噂を聞き付け、この段階でもうすでに発売に向けてお小遣いの算段なんか始めている、言わずと知れた買う気満々モード全開なのです。

まだ詳細は出ていませんが、入門向け一眼レフのK-rシリーズが早々にディスコンになってるし、ミラーレスカメラがコンパクトカメラをつかっていたライトユーザーをターゲットとしていることからファインダーレスな小型のシステムカメラになると予想はしているのですが、実際は2月9日から開催されるCP+までお預けかな。

マニア向けにに、EVFなんて本体に内蔵してきたらちょっとガッカリだなぁ。
液晶も屋外でも見やすくなってきているし、EVFつけたらその分大きくなるし、重くなるし、良いことないじゃん。
視野角だって上がってきているんだから、チルト機構だっていらないだろうし。
(実際NEX-5のチルトもほとんど使ってないしね。)
その分タッチパネルでもいいから、DALimitedレンズシリーズが似合う小さいのがいいなぁ。

(画像は意味無し)
NEXシリーズまでとはいかなくても、片手で持てるぐらいになると嬉しいですね。

これで楽しみもできて、ストレスフルな仕事にだって専念できるってもんさ。

■参考
http://digicame-info.com/2012/01/aps-ck-01.html

2012年1月15日日曜日

チューリップの新芽

久しぶりに庭先に出たので様子見てみたら、
11月に植えたチューリップの球根が芽吹いていました。
今週末は大寒ですが、春への息吹は少しずつ訪れてきているようです。

2012年1月12日木曜日

またもアップグレードポリシー変更

Adobe社が再度アップグレードポリシーを変更しました。
な、感じで。

CS5にしたおかげで、Win7 64bitにできたし、
PowerShot S100もRAWで遊んだりできてるんだし、
そんなに値段の張るものでもないんだし、
出るかどうか判らないけど、CS6.5、CS6.8が発売されてからアップグレードしたって良いんだし、
購入以来、Photoshop CS5も使い込んでるから、それほど悔しくは無いんだけどね。

可哀想なのはこんな判断を下せる経営陣の下で働くスタッフだろうね。
現場は混乱してるんだろうなぁ。

2012年1月10日火曜日

CES/PMA新機種ラッシュ

アメリカで開催される家電見本市CESと併催される写真見本市PMAに併せていろんなガジェットが連日発表されています。
カメラもニコンのD4をはじめとして、キヤノン、フジフイルム、パナソニックと新製品の発表ラッシュです。
個人的にはパナソニックのLX5の後継機を楽しみにはしていたのですが、このクラスのコンパクトデジカメはマイクロフォーサーズに集約するのでしょうか、残念ながら発表無しです。
発表されたところで購入するわけではありませんが。

フジからも遂にミラーレスが発表されたにも関わらず、キヤノンからもPowerShot G1Xも発表されましたが、ミラーレスについては影も形も噂も無しと、唯一のミラーレスが無い主要メーカーの状態は暫く続きそうです。
レンズなんか交換できなくても、カメラなんてそれなりに写れば十分なんですけどね。

その点、S100はイルミネーションも綺麗に撮れるのでお気に入りです。
今日は帰りがけに、新宿駅サザンテラスのイルミネーションを撮ってみました。

今更ながらですが、このところあまりの寒さに早々に地下道に逃げてたから、あんまり見る機会無かったのさ。

如何せん撮像素子が小さいのでボケとか期待できないけど、ほんと綺麗に撮れるカメラだと思います。
コントロールリングとダイアルがあるおかげで、シャッター速度と露出補正がダイレクトに変更できるしね。

願わくはスマートフォンのカメラも早くこのくらいに撮れるようになって欲しいものです。
あと5年ぐらいは掛かりそうですが。

2012年1月9日月曜日

ストラップ

先日購入したソフトケースですが、なんだかんだいっても喜んで使ってます。
撮影時の使い勝手は今一つなのですが、しっかりした造りなので持ち歩きたくなっちゃいますね。
ストラップには基本的にYKKのプラスチックバックルLB10LBを取り付けるように統一しています。カメラのストラップって1cm幅なものが多いので、ちょうどLB10LBでぴったりな幅になります。
YKKに拘る理由は別段ありませんが、始めにこのバックルに決めてしまったのでそれ以降は惰性での購入になってます。
中には5年も使い込んでいるバックルもありますが、未だに一眼レフをぶら下げても問題ないので、丈夫さについては折り紙付きです。
見た目は激しくアレなんですけどね。

カメラへの繋ぎかたはいろいろ方法がありますが、こちらは円環や三角環を使ったりと、カメラに応じて替えてます。

バックルなので簡単に取り外しができますので、会社にいくときにはS100付属のストラップ。散歩の時には首掛と気分や状況に応じて変えることもできます。

ストラップの結び方はいはゆる「ニコン巻き」で統一してます。
この巻き方端が飛び出なくて良いのですが、革製のストラップでこの巻き方すると折り目の部分が痛みそうなのですが、はてさて大丈夫なのでしょうか?
そうそう、バックル部分は、ジョイフル本田瑞穂店の2Fで販売しています。
多摩地方の方は取り扱いが無くならないように、こぞって購入してやってください。
この手の部品の通販って無いんだよねぇ。

2012年1月8日日曜日

B級

いきなりですけど、
マクドナルドでグランドキャニオンバーガー。
コストコでホットドック(ソフトドリンク込で180円)。そんなB級にも満たないジャンクフードな食事の後は、
入間のアウトレットパークでお買い物。こんなのに付き合ってくれる奥さんに感謝だね。

2012年1月7日土曜日

相模湖イルミリオン

高尾まで足を伸ばしたついでに、 前々から気になっていた、
相模湖畔にあるプレジャフォレストで開催されている「さがみ湖イルミリオン」にいってみることにしました。
中央高速や20号を走っていると、相模湖のあたりで山ノ上に観覧車が見えるところね。
イルミリオンとかいうと、なにやら合体とかしそうな名前ですが、タダのイルミネーションです。

合計300万個のLEDイルミネーションの狂宴。
文字道理園内一面にイルミネーションが敷き詰められているのは圧巻です。
夜の観覧車も面白かったです。
橋本方面の明かりを望むことができました。
蛇のように蛇行した上野原・大月方面の夜景もそれなりに風情がありましたよ。
ただ、手当たり次第にLED敷き詰めましたというやっつけ的な構成がちょっぴり残念な所。
節操がないというか趣が無いというか、園内のスタッフ一同頑張って飾り付けましたな感じかな。

それに大人二人分の入場料・駐車料金で1500円、観覧車までのリフトと搭乗料金が二人で1400円程掛かります。
園内一望できる小洒落たレストランとかあるわけでもないし、デート代にしてはチト高いぞ。

とにかく数で勝負という潔さに共感できるなら、オススメです。
綺麗とかファンタジックとかいうなら、個人的には昭和記念公園のイルミネーションの方がいいかなぁ。

払沢の滝

正月以来、連日連夜寒い日が続いています。 というわけで、今年も行ってみました。
秋川渓谷の奥にある払沢の滝。 今年も、いい案配に凍りついています。
ここ数年完全結氷に至ってはいませんが、今年はどうなのでしょうか。 これからまだまだ寒い日が続くようなので、あるいは完全に凍りつく日もくるのかもしれません。 おしむらくは檜原村HPで恒例であった氷結クイズが今年は開催していないと言うことでしょうか。

2012年1月6日金曜日

限定ソフトケース

購入以来、毎日の様にPowerShot S100を持ち歩いています。
いい加減、かばんやコートの中に簡易ケース(ほとんど袋)だけで放りこんでおくのも心配なので、もう少し丈夫そうなケースを買うことにしました。
そこで、目に付けたのが、
PSC-S100LIMITED1ことキャノンオンラインショップ限定ソフトケースです。
1/4の夜に購入手続きをしておいたわけですが、それが1/6に朝に届きました。
驚いたことに、ただのケースなのにS100本体より立派な化粧箱に入っています。

カメラケースとしてはこんな感じ。
縫製はしっかりしていて、一見良く出来ています。
Canonのロゴも控えめで嫌らしくありません。
下部のケースもレンズへあたりは無く、問題なく撮影できそうです。
それに後部の液晶や操作パネルへの支障はなく、普通に使うことができます。
若干、再生ボタンが押しにくくはなりますが。

当然ながら、下部のケースをつけたまま、バッテリ、SDカードの交換はできません。
意外にもHDMIやUSB端子も使用する事もできません。

交換やケーブルをつなぐ際には、カメラ本体とケースを分離する必要があります。
取り外すのは、カメラを固定している下部のノブを回して外します。
わりと面倒です。
ブログ用に使っているから、データ転送の作業が煩わしくなっちゃったかな。

横面から見ると、
S100をセットしても、まだ余裕がありそうな造りです。
レンズ部分の膨らみは、なんら役に立っていません。 純正ならもう少しきっちり作っておいて欲しかったなぁ。

さて、公式には
「カメラをケースに装着したまま撮影も可能です。」
と商品の説明に書かれているのですが、
前側をめくるように開けると、液晶が見えるようになるまで開き切りません。
強引に開けようとすると、両脇を止めているホックが外れてしまいます。
そのため、まずは両脇のホックをはずして、後ろかわらめくるようにケースを開くしかないのですが、この状態だと激しく微妙。
前面をめくりあげる形で撮影できたら、速写ケースなんですが、このソフトケースはそうは行かないようです。
ホック2つも外している時間で、普通のケースからカメラ取り出せますって。
残念。

ものはついでなので、付属のストラップもつけてみました。
しっかりしたストラップで、紐としてはきっちりと作ってあるのですが、個人的には長すぎるかな。
とりあえずはハンドストラップという選択肢もありますが。
色会いは激しく微妙です。それにストラップのブランドはPENTAXですし。

ちなみに、製造国は
中国と。
結局は中国Canonで売っているのと同じ物なのかな。
うーん、正直期待はずれ。

2012年1月5日木曜日

2012年1月3日火曜日

初詣

会社の行きがけに近所の貫井神社に参拝。
さすがに3日ともなると、神社に参拝する人もまばらです。

小金井といえば、天満宮小金井神社の方が規模が大きいのですが、あっちはご神体が学問の神様、菅原道真候。
個人的には、いまさら学業成就をお願いしても困っちゃうかな。
それなりに、今年もいろんなことにチャレンジはしてみたいとは思いますが。

一方、貫井神社は水と財産の神様、弁才天。
お金に困らないようにね、ここは弁才天ならぬ弁財天さまに年賀のご挨拶っと。


手入れが整っているものの、質素な神社です。

帰りは、小金井の市民交流センター前を撮影。
単にS100使いたいだけなんだけどね。

やれ税金の無駄遣いだなんだかんだと揶揄されていますが、駅前にあるんだし、活用していけばそれなりに使い勝手の良いホールだと思うのですが。

大ホールも収容人数570名余りとこじんまりしていますけど、音響はよさそうなんだけどなぁ。
ちなみに、市民ギャラリーコーナーも全日一万円強で借りることができると、駅前としては格安だったりします。

2012年1月2日月曜日

久しぶりの休日

漸く休日。

八日ぶりだからそれほど長かった訳ではないのだけれど、年末年始ということなのか、なんだか久しぶりに休んだ気がする。

さて、早速ですが、
使ってみました。昨日買った福袋の中身一式。雑煮だけどね。
恒例の箱根駅伝見ながら、肉と餅を随時投入形式ね。
これなら肉は煮すぎて固くならないし、餅は溶けないし。こういう形式の雑煮鍋もありだと思います。
福袋でもなきゃ買わない物だけど、グリルポット、なかなか火力があって使い勝手よかったです。

とろろで、ばいざうぇい。
NEX-5の液晶がコーティングが剥げて凄いことなりました。
おまけにいつのまにか真ん中に傷まで出来ちゃったし。
とりあえず、適当な保護シートを貼って誤魔化す事にしたけど、コートの剥離問題はNEXシリーズの持病みたいなものだから、気を付けないとね。
W200もW300も割りと液晶に傷がつきやすかったし、次にソニーのカメラかったら真っ先にシート貼らないと駄目かなぁ。
PENTAXの2台は大丈夫なんだけどなぁ。

2012年1月1日日曜日

福箱

仕事から帰ってきたら、今年も行ってみました、
三井アウトレットパーク多摩南大沢。


お目当ては、毎年恒例ですが、Franc francの福箱です。

今年もアウトレットパークは新年早々激混みで、駐車場待ちの車が長い行列となっていました(16時ぐらい)。
でも南大沢駅方面からアクセスしたら、すんなり(それでも30分待ち)駐車場に入れましたけど。

さて今のご時勢、ネット見れば福袋・福箱の中身なんてすぐ判っちゃいますけど、ここはじっと我慢して調べません!
SH-10B持ってますけど、検索なんて絶対にしません!
見ちゃったら、福箱の楽しみ半減じゃん。

てか中身わかっちゃったら、ただのアソート、抱き合わせ販売です。

まぁ、よくてFrancfrancの店員さんに中身を聞くぐらいです。こうゆうやりとりも楽しいしね。
なんでも、赤いつづらと黄色いつづらがありまして、赤いのはキッチン系。黄色いのはアロマテラピー系とのこと。
うちとしてはアロマはあんまり興味ないので、赤一択です。
お値段は5,000円。

さて、帰ってきたら開封式です。
※白黒のネコは含みません。

なんか、外枠の箱だけでも買う価値ありそうですが。

以下ネタばれなので続く。


新年あけました

さ、2012年もいよいよ始まりました。
今年も一年がんばるぞ。

写真は出勤途中の武蔵小金井駅のホームより。

今年の南関東は残念ながら曇ってたため、初日の出を拝むことはできませんでしたが、穏やかな元旦となりました。

新年早々、地震があったけどね!