で、暇なので、

牛乳パックを切り抜いたものに、銀色の塩ビ板を貼り付けたものなんですけどね。

途中で飽きてしまって、かなりいい加減に黒塗りしてあります。
で、なんに使うかというと。

こんな風に、カメラの内蔵ストロボの前に取り付けます。
要はストロボの光をバウンスさせる道具です。
まぁ、オートストロボ買ったほうがいいんですが、経済的に厳しいので。
で、効果の程はというと、



内蔵ストロボのガイドナンバーが13程度なので、光量不足になると思ってたんですけど、部屋の壁紙が白いためか、それほど露出不足にはなってません。
ストロボでの撮影って、不自然になるからあんまり好きではなかったけど、
コレなら普通に使えるかな?

あとは、撮影者の反射神経だけだ。ガンバレ、おいら。
1 件のコメント:
かなり自然な写りですね
うちは純正のストロボ高いんでシグマのEF-530あたり買おうかなぁとか、考えてます。
コメントを投稿